(全商品:265点)
1950年代頃のブローチ
帽子に付けても良さそうな、素敵なデザインです
材質 メタル×模造パール×ガラスの装飾購入先 オランダ大きさ 約8cm×3.5cm多少の誤差はご了承下さい店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい
1970年代頃のバッグ
この年代までよく見られる、市販の持ち手に好みの布を縫い付けて手作りされた手提げバッグです
柔らかいアンティーク色の花柄にプラスチックハンドルがノスタルジック
裏地ありのキャンバス地
中は仕切りなし
幅45cm×高さ39cm(持ち手含む)
多少の誤差はご了承下さい
店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい
デッドストック
1920年代頃のカラーチェーン(ボタンホール対応)
襟とネクタイをエレガントに見せる、当時の紳士スタイルには欠かせないアクセサリーの一つです
材質 メタル(金古美色)長さ 約4.5cm
ボタン直径約7mm多少の誤差はご了承下さい
推定1930~40年代頃
テリアは1930年代~に流行したモチーフで、走り回る姿が可愛らしいです
材質 おそらくセルロイド
カラー 黒×赤大きさ 約4.5cm×3cm多少の誤差はご了承下さい
ピンが欠損しておりましたので、こちらで付け直しました
おそらくヴィクトリアン期のバーピン
当時の女性たちがハイネックブラウスの首元に付けていたもの
夫亡き後、ヴィクトリア女王が喪の為黒尽くめの装いをしたことが一般市民にも広まり、このころは盛んに黒のバーピンが作られたようです
黒一色の中にも、装飾性を感じるシックなバーピンです
購入先 フランス
材質 メタル
カラー 墨黒色大きさ 約6.8cm 多少の誤差はご了承下さい
ボタン直径約8mm多少の誤差はご了承下さい
おそらく1930年代頃
ライストーンが施された葉モチーフのブローチです
材質 シルバー購入先 フランス大きさ 約5.3cm×3.3cm多少の誤差はご了承下さい店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい
1910年代頃のブローチ
ジャポニズムが流行った1910年代、浮世絵に影響を受けたであろうアールヌーヴォー期の作品です
材質 カゼイン(水牛の角)購入先 フランス大きさ 約5.5cm×1.5cm多少の誤差はご了承下さい
表面の塗装に一部剥げあり
ピンの部分が若干曲がっておりますが、使用には問題ありません