初期の合成樹脂ガラリスとベークライトを用いたチェリーネックレス
ガラリスはフランスではミルクストーンと呼ばれ、またアメリカではフェノール樹脂のベークライトと区別しフレンチベークライトと呼ばれることもあります
チェリー部分は1930~40年代頃のデッドストックベークライトパーツ
葉っぱはおそらくガラリス
留め具やチェリーの軸等には日常で使いやすいよう耐久性の良い現代の物を組み合わせて作られたハンドメイドです
当時もののベークライトやガラリスアクセサリーは現代では大変高騰しておりますが、こちらは金具が現代ものの為比較的価格を抑えめにしております
こっくりとした色のさくらんぼにマーブルチェーンの組みあわせがシックで、あえて大人の方に身につけて頂きたい遊び心溢れるネックレスです
購入先 フランス
材質 実はベークライト、葉っぱはおそらくガラリス
カラー 実はバタースコッチ、葉とチェーンは半透明のマーブル系アンティークピンクやラズベリーレッド
長さ 約47cm
(参考:マネキンの首周り約33~34cm)
多少の誤差はご了承下さい
付け忘れたのでしょうか、トップの部分の葉っぱが1つ欠損しております
店舗販売、また電話やメールでのお問い合わせで時間差で売り切れる場合がありますのでご了承下さい